about idem
News
Services 料金
Reservation ご予約
Profile
Contact 問合せ
2025春
展示会のお知らせ
大川(隅田川)のほとり、趣きある一軒家「ルーサイトギャラリー」にて
1階で洋服のほか、ジュエリー、絵画をご覧いただき、
2階では川を眺めながらゆっくりとお過ごしください。
DormeuilやLoro pianaの新着生地はもちろん
着物から仕立てた新作のほか、
ブータン王国の絹織物で仕立てた洋服や小物類などご覧いただけます。
個人宅を改装したギャラリーはそれぞれの部屋に趣きがあり、
ディスプレーも含めてお楽しみいただけましたら幸いです。
会場は余裕がありますが、私ひとりのご案内になりますので、
ご来場の日時を
Contact 問合せ
よりお伝えください。
開催日
2025年4月11日(金)〜4月15日(火)
11:00〜19:00(最終日15:00頃まで)
柳橋 ルーサイトギャラリー にて
東京都台東区柳橋1-28-8
2階のご利用について
11:30〜17:00 ルーサイト・カフェの営業はありません。
また、17:00
以降は
Bar
営業のためご利用いただけません。
(Bar
は
18:00
から営業
)
春物サンプルを少しずつ作っています。
新作の生地もどうぞお楽しみに浅草へお出かけください。
冬期休業中
新年は1月8日より営業いたします
よい新年をお迎えください
サンプルにしたのは祖母の羽織 イデムの着物コレクションに仲間入り
博物館にあるような紳士のウエストコートをイメージして 地紋の上に銀糸や漆の糸を織り込んだ美しい生地にアンティークのボタンを合わせて
フルサイズのトワル組み
ご注文品の纏め作業中
裏から星どめ
Play
Pause
アトリエでの作業風景と2024年展示会の様子
刺繍糸をアンティークソーイングボックスに整理しました。
シルク、錦糸、麻、コットンなど素材も様々、そして、単色や、グラデーションなど色もたくさん...
生地に合わせて糸選びも楽しみにお越しください。
Play
Pause
2024年3月に移転いたしました
新しいアトリエにて
ご予約をお待ちしております。
ご予約はこちら
2023年の展示会
ご納品したお洋服を一部ご紹介します。
20年変わらずに作り続けているワンピース 今回はシルクのベルトを添えて
バイヤス使いで生地の柄が楽しい
ジャケットは無地で華やかに
Play
Pause
錦糸で刺繍したワンピース
三色の錦糸をランダムに刺していきます
Play
Pause
鮮やかな色でメンズジャケット
Play
Pause
Play
Pause
Play
Pause
10月1日、2日 展示会の様子
『一松』にて
Play
Pause
絽の着物。涼しくて、少し張りがあって、透け感も美しい生地です。レースをあしらって
可愛らしい仕上がりに。背中の家紋はそのままでは堅苦しいということになって、下の写真のように刺繍を加えました。
こちらはシルバーのレースに合わせて、ウエストの紐、胸元にそれぞれラメ糸で刺繍。
このところ刺繍続きです。
着物からお仕立てするご注文をいただくことが数件続いています。これもその一つ。
喪服から単衣のジャケットへ。
1/2ボディでピン打ち中です。デザインをどう立体にするか色々試しながら形にします。これが2回目。この後に、本番のサイズに直して仮縫いへと進みます。
1/2サイズですが、正確な数値でできているので
立体裁断に
とても役立ちます。
春のお祝いの席にと
i.d.e.m.
をお選びいただき
嬉しく楽しく作らせていただきました
Dorsilk使用
ページ下のgalleryにも何枚かアップしました
スーツを着る機会が少なくなって・・・
今までお作りしたジャケットに一味加え
ボトムを組み合わせてはいかがでしょう。
Dormeuil のパターンオーダー Harrington Jacketに
レディーズアレンジをした
[ino]
が登場
上質な日常をお仕立ていたします。
ご納品用ガーメントバックが新しくなりました。
JR浅草橋駅前に
i.d.e.m.
の看板を設置しました。
この場所は、明治以降、
足袋屋から洋服屋となった家業を営んできた
私の実家です。
i.d.e.m.
は
今、浅草におりますが、
数年後にここに戻ることを計画しています。
もし、前を通りかかることがあったら、QRコードでこのHPに飛べます。
お試しください。
〜〜 i.d.e.m.の歩み 〜〜
1995年
Bespoke Tailorとして
銀座に開店
紳士服地を使った
婦人服と紳士服のお仕立て
2006年より
Bespoke Boots Maker [Guild]ギルド
と共同で店を運営開始
2018年より
1
階奥を靴の工房に改装
2階の一部を
i.d.e.m.
のアトリエとする
2020年5月28日より
1階に店舗を戻し、ギルド共に
予約制にて
営業再開
2021年3月31日
16時にて閉店
2021年4月24日
西浅草にて営業再開
2022年10月
浅草1丁目のアトリエに店舗を移して営業開始
2024年3月
雷門1丁目に新アトリエとして移転
i.d.e.m.
Asakusa
路面店ではございませんので、
ご予約をお願いいたします。
LoroPiana, Dormeuilを中心にした生地と
着物から洋服のお仕立てを承ります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
03-3563-6141
info@idem.toyko
定休日 火曜
営業時間 11:00 ~ 18:00
旧銀座店舗
i.d.e.m.
は、1995年8月8日にこの場所で
洋服店の第一歩を歩み始めました。
当初は「オリヴィエ」という店名だったことをご存知の方もいらっしゃるでしょうか。
その後、1997年7月1日に「
i.d.e.m.
」と改め、
2006年にギルドと共同運営を始めるまでの10年と
ギルドと共に歩んだ15年、
合わせて25年間という長い間の
思い出が尽きない店です。
今後の
i.d.e.m.
は、場所を変えて
引き続き洋服の御用命を承ります。
今まで作らせていただいたお洋服の修理や
リフォームなどもご安心してお申し付けください。
-----gallery-----
about idem
News
Services 料金
Reservation ご予約
Profile
Contact 問合せ